個人的なこと
2021.06.24
Luminar AI のセール

Luminar AI のサマーセール(どうやら50%OFF)が開催中ですね。
確か一週間前くらいからやっていて、「Hi SHINOBU OSAWA!」と要約すると「あなたのAPS発行するから紹介しなよ!」とメールが来ていました。
いま見たらあと10時間しかないけど、私は結構、利用しているので「もし」と思い、いまさらながらご紹介。
Luminar サマーセール 以前のブログでも書きましたけど、地味にポートレートの機能が優秀。自然な感じで顔を明るく、最適化してくれる機能がついているので重宝しています。
Luminarで紹介している作例などは、いかにも海外向けの派手めのものが多いですが、自分で各パラメーターを調整できるので、そんなことにもならないです。
プリセットも多くあって、セールのたびに手頃な価格で購入できたりします。(一個買うと、これ無料でつけるよ。みたいなお得感もあり)
カメラもそうですけど、撮るもの、被写体によって適材適所で使い分けるのがいいと思います。
ちなみに私はメインがAdobe Bridge からのAdobe Camera Raw。
そこからPhotoshop。必要に応じてNik CollectionやDXO(FilmPack)や今回のLuminarなどで写真をつくります。
本当は何例かビフォー・アフターの写真を用意して、「こんな感じになりますよ」みたいな紹介ができればいいのですけど。時間がないのでソフトの紹介だけ。
トップの画像は、ちょっと絵画風に仕上げてみました。(7年前青森で撮った写真…、懐かしや…。)
元画像は下。

いろんなソフトを使って、自分の世界観を出すのも楽しいですよね。
よろしければぜひ。
.jpg)
グラフィックやウェブのデザイン、写真、動画、空撮までいろいろ手掛けるクリエーターぽい人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑える不幸体質の持ち主。筋トレ好きの内臓貧弱系。
日本人のアイデンティティをテーマに、画像ではなく手元に残り続ける作品を残すことが目標。
YouTubeの登録数は驚異の20人超え。(甲州よっちゃばれ倶楽部調べ)

shinobuOsawa
写真、動画、空撮からウェブや紙のデザインまで幅広く手掛けるクリエイターっぽい人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑えるプチ不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内蔵貧弱系。親しくなるとオネエ言葉になります。
写真を画像ではなく、用紙にこだわり、オリジナルプリントとして手元に残り続けることができる作品を生み出すことが目標です。