鬼退治の故郷からの生存報告。

M11 + Leica APO SUMMICRON M 50 mm f2 ASPH

ここ最近、というかいつも時間がなくて放置気味になってしまうので、生存報告。

今回は岡山県へ行ってきました。仕事でもなければきっとずっと訪れることはなかっただろうと思うと、機会を有り難く思います。

車の運転嫌いを公言している私ですが、意外にいけちゃう。山梨市から650km位。休憩いれると大体12時間。休憩無しだと8時間くらいですけど現実的ではないです。

M11 + Leica APO SUMMICRON M 50 mm f2 ASPH

帰りにせっかくだから瀬戸大橋に寄ってみる。
こんなのをつくってしまう人間って改めて恐ろしい。もはや狂気。

M11 + Leica APO SUMMICRON M 50 mm f2 ASPH

倉敷も近いのでちょっと寄ってみました。

ちゃんと歴史や街の背景を勉強していかないと「なんとなく古くて良さげな町並みだね」となってしまいます。今回の案件(岡山県矢掛町)もそうした時代背景含めて、しっかりと映像に反映させたいと思います。

それにしても、ドローンの飛行申請で役場の方や地元住民の方たちとお話する機会がありましたが、皆さん協力的でとても助かりました。
特に役場の方はとても親切でした。本当にありがとうございました。良い作品をつくって恩返しとさせていただきます。

無類の桃好きを公言する私にとって、岡山県は見逃せない桃の産地。
食べて山梨の桃と比べてみたかったのですが、販売価格を見て愕然…。とても私が購入できる代物ではない…。桃ってお高いですね。

山梨に住んでいると誰かしらから桃をおすそ分けしていただくことがあるので、あまり値段とか意識したことがなかったですけど、いやはや…有り難いものです…。

投稿者アバター
一本気・ネガティブ・公平
(本名:大沢忍)手を出しすぎて自分でも何者なのかよくわからないクリエーターぽい人。 Drone Movie Contest 2024グランプリ、東京カメラ部 動画クリエイター2023 10選。一等無人航空機操縦士。筋トレと子どもをこよなく愛する内臓貧弱系。クスッと笑える不幸体質の持ち主。日本人のアイデンティティをテーマに、画像よりも手元に残る作品作りを目指す。 YouTubeの登録数は驚異の20人超え。(甲州よっちゃばれ倶楽部調べ)

※当サイトではAmazonなどの購入リンクは広告リンクを使用しています。

shinobuOsawa

写真、動画、空撮からウェブや紙のデザインまで幅広く手掛けるクリエイターっぽい人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑えるプチ不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内蔵貧弱系。親しくなるとオネエ言葉になります。
写真を画像ではなく、用紙にこだわり、オリジナルプリントとして手元に残り続けることができる作品を生み出すことが目標です。

< 前の記事休みたい私と、Amazonプライムセール

> 次の記事【参加者募集】北海道美瑛で空撮ツアー!