久しぶりのSIGMA fp

SIGMA fp + LEICA APO SUMMICRON SL35mm F20 ASPH

動画用にリグを一度組んでしまうと、写真用に持ち歩くのがおっくうになってしまい、最近出番がなかったSIGMA fp。
(時間がなくて動画も撮れていないのだけれど)

SIGMA fp + LEICA APO SUMMICRON SL35mm F20 ASPH
SIGMA fp + LEICA APO SUMMICRON SL35mm F20 ASPH
SIGMA fp + LEICA APO SUMMICRON SL35mm F20 ASPH

fpもいいし、SL35mmも素晴らしい。
あぁ、旅に出たい。。。

先日、SIGMAからIシリーズとして3本のレンズが発表されました。
本当にSIGMAという会社は魅力的ですね。
オンラインの発表見た方は、ほぼ全員レンズが欲しくなるんじゃないでしょうか。(まぁ、SIGMAファンが見ているからというのもあるでしょうけど。)

メタルキャップの動画といい、品質も凄いのに、遊び心も十分。

65mm欲しいなぁ。
でも売上が見込めるという確信や、実際の仕事の話があれば新しく買う、という方法でなければとてもやっていけない(汗)

この65mmで、購入価格以上稼ぐことができれば、の話ですよね…。
うーむ。

投稿者アバター
一本気・ネガティブ・公平
(本名:大沢忍)手を出しすぎて自分でも何者なのかよくわからないクリエーターぽい人。 Drone Movie Contest 2024グランプリ、東京カメラ部 動画クリエイター2023 10選。一等無人航空機操縦士。筋トレと子どもをこよなく愛する内臓貧弱系。クスッと笑える不幸体質の持ち主。日本人のアイデンティティをテーマに、画像よりも手元に残る作品作りを目指す。 YouTubeの登録数は驚異の20人超え。(甲州よっちゃばれ倶楽部調べ)

※当サイトではAmazonなどの購入リンクは広告リンクを使用しています。

shinobuOsawa

写真、動画、空撮からウェブや紙のデザインまで幅広く手掛けるクリエイターっぽい人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑えるプチ不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内蔵貧弱系。親しくなるとオネエ言葉になります。
写真を画像ではなく、用紙にこだわり、オリジナルプリントとして手元に残り続けることができる作品を生み出すことが目標です。

< 前の記事七五三写真。出張して写真撮影をさせていただきました。

> 次の記事8年経って、振り返る。