お仕事
2022.07.02
香港のスーパーに。
今回、PlayestJAPANさんの運営するオンラインストア「est-fruits(エストフルーツ)」のプロモーション用の動画を制作しました。
動画撮影のために結構密着させていただきましたが、それにしても農業は大変なお仕事です。



どうしたら彼らの魅力を、努力を、思いを、伝えられるか。
いまできる技術でがんばって制作した動画です。
2分程度の動画ですので、お時間あるときにご覧になっていただけると幸いです。
これまでご紹介しているようにビルテックさんとか、今回のPlayestJAPANさんとか。
ちゃんと技術に対して理解してくださるので、仕事が苦にならなくなります。
利害関係なく、尽くすようにお仕事をしたくなります。
利益考えずに、自分が「これ入れたら絶対いいな」とか、了承無くバンバン注ぎ込みます。(商売人として失格)
もちろん喜んでもらえることが前提です。
今回の動画なんかも、冒頭のドローン映像(許可申請から撮影まで)、まったく話してないです(笑)
PlayestJAPANさんは、動画をほとんど完成させた状態ではじめてドローン映像も見せられるというw
(もちろん、この時点でダメってなったら差し替えますよw)
こんなことをだれ彼構わずやっちゃうから、いろいろ成り立たないのですけど。
とはいえ、今回の動画が、偶然にも公開後にPlayestJAPANさんのクライアントさんから、「日本の桃を香港で売りたい。」「そのための動画がほしい」となり。
じゃぁ、この映像ぴったりじゃん、と。(海外向けに日本=富士山は最強)
どうやらこの動画を採用してくれそうです。
少し内容が変わる場所もあるかもしれませんが、動画が海外のスーパーに流されるということで、嬉しい限りです。
日本と、山梨の桃が魅力的に伝わり、喜ばれれば本当に嬉しいですね。
制作はMavic 3 とα7SⅢ(多少α1も)。
α7SⅢの映像(S-Cinetone)は安定だし。Mavic 3はいままでD-Logからカラグレをゴニョゴニョしていたのですが、DJI公式のLUT当てたら普通にキレイで、αと馴染んでいたので、もうそのまま。
それにしてもMavic 2 から画質はかなり向上しましたね。
私の仕事は DJI と SONY で成り立っています。。。特に SONY FE 50mm F1.2 GM はいまのところ鉄板レンズです。
(プライベートだったらもちろんあの機材が…モゴモゴ…)


※当サイトではAmazonなどの購入リンクは広告リンクを使用しています。

shinobuOsawa
写真、動画、空撮からウェブや紙のデザインまで幅広く手掛けるクリエイターっぽい人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑えるプチ不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内蔵貧弱系。親しくなるとオネエ言葉になります。
写真を画像ではなく、用紙にこだわり、オリジナルプリントとして手元に残り続けることができる作品を生み出すことが目標です。