夢幻への誘い

4位入賞に選んでいただきました。

夢幻への誘い
LEICA M9 P + Summilux 50mmf14 ASPH

今年も屋久島写真コンテストで4位入賞をいただくことができました!

タイトル「夢幻への誘い」

第4回あなたが選ぶ屋久島写真コンテスト2013 入賞決定!

吸い込まれるような霧の中、もののけの森(白谷雲水峡)で撮影した写真です。
鮮やかな緑色を出したかったので、用紙はベルベットファインアートペーパーでプリント。幻想的な色合いを出すのに、この用紙は期待に応えてくれました。

屋久島へは、20代の頃から憧れていた場所でした。
当時から屋久島といえば「縄文杉」、「もののけの森」というイメージしかなく。(素晴らしい場所は他にもいっぱいあるのですが…)

初めて訪れたときも、まずはこの2箇所へ。もののけの森は、ものすごいスコールのような大雨にぶつかり道が遮断されてしまい、身の危険を感じ途中で断念。
翌日に再度訪れて、この写真を撮影することができました。

霧がかって、幻想的だったのはほんの数分。
この後、あっという間に晴れてきて、森は普通の森になりました。

瞬間の出会いを撮影できた作品です。
この作品に投票してくださった方、本当にありがとうございました。m(__)m

屋久島の素晴らしさはこうした自然だけでなく、そこに住む人柄も素晴らしいです。子供などは道ですれ違うとちゃんと挨拶をしてくれるし、屋久島のお墓はつねにキレイな花が供えられています。これは、毎日のようにお墓参りをしているのではないでしょうか。お墓が花畑のようにキレイなのです。
また訪れることができたら、次はもっとこうした屋久島のコアな部分を撮りたいものです。

投稿者アバター
一本気・ネガティブ・公平
(本名:大沢忍)手を出しすぎて自分でも何者なのかよくわからないクリエーターぽい人。 Drone Movie Contest 2024グランプリ、東京カメラ部 動画クリエイター2023 10選。一等無人航空機操縦士。筋トレと子どもをこよなく愛する内臓貧弱系。クスッと笑える不幸体質の持ち主。日本人のアイデンティティをテーマに、画像よりも手元に残る作品作りを目指す。 YouTubeの登録数は驚異の20人超え。(甲州よっちゃばれ倶楽部調べ)

※当サイトではAmazonなどの購入リンクは広告リンクを使用しています。

shinobuOsawa

写真、動画、空撮からウェブや紙のデザインまで幅広く手掛けるクリエイターっぽい人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑えるプチ不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内蔵貧弱系。親しくなるとオネエ言葉になります。
写真を画像ではなく、用紙にこだわり、オリジナルプリントとして手元に残り続けることができる作品を生み出すことが目標です。

フジフィルムスクエア

< 前の記事全日本写真連盟フォトフェスティバルへ。

> 次の記事ニッコールフォトコンテストの準特選に