実際には無音ではないけれど。
日本人が目指した究極の音楽が神楽だといいます。
神楽とは、神の世とこの世をつなぐものであり、その境地に達した人でないとわからない、究極の音楽といいます。
そんな日本人が目指した究極の音楽のもっとも奥深いものが“音のない音楽”。
声を出すことは人に伝えるということ。
神様に届けるためには心と心のつながりがなにより大切であり、声に出さなくても音は伝わるといいます。
神のみに奏でる音。
日本人の文化の奥深さには、ただ驚くばかりです。
そんな奥深さとは縁のない浅い男ですが、雪が降る静寂な空間は、どこか神聖な世界へとつながっていると思っています。
ただひたすらと雪が降る景色を見つめていたい。
.jpg)
グラフィックやウェブのデザイン、写真、動画、空撮までいろいろ手掛けるクリエーターのような人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑える不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内臓貧弱系。
写真を画像ではなく、プリントとして、手元に残り続けることができる作品を残すことが目標です。
この記事へのコメントはありません。