個人的なこと
2017.10.21
MMAはじめました。
なんと10年ぶりに再開。
以前は自分のために頑張ったけど、今回は子どもたちに父の背中を見せたいと思う気持ちが強い。
特に息子には自分の人生の経験上、格闘技はやってほしい、身につけてほしい。
親の方から「アレやれコレやれ」と言ってもダメだと思うのです。
子どもに本を読んでほしかったら、親が楽しそうに本を読む。
運動してほしかったら、親が楽しそうに運動する。
小林正観さんの著書にこうあります。
子どもに対して、「こういう子どもになってほしい」「こういう人に育ってほしい」というのがあれば、親自身がすごくたくさんの本を読み、膨大な勉強をし、その言いたいことについて、古人や昔の人、いろんな人の話やエピソードを持ち込み、それを元に例え話をしながらある方向に話を煮詰めていく、そういうやり方がよいのではないでしょうか。
小林正観『この世の悩みがゼロになる』大和書房より
子どもにとって憧れの存在になりたいと思っています。
人を動かす、というより「人が自ら動きたくなる」環境を作ること。
親に限らず、全てのリーダー、先輩、上司、に言えること。
魅力的な人間になりたいと思います( ˙ө˙)
ちなみに初日に、腕十字と三角絞めの練習をしましたが、体はだいぶ忘れています。
ベースはストライカー(打撃)ですが、腕十字とV1アームロックは得意技だったので、忘れてしまったことにショック。いっときはプロを目指したほどなのにな…。(←結果は散々)
来年あたりから息子と一緒にやろう。
※当サイトではAmazonなどの購入リンクは広告リンクを使用しています。
shinobuOsawa
写真、動画、空撮からウェブや紙のデザインまで幅広く手掛けるクリエイターっぽい人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑えるプチ不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内蔵貧弱系。親しくなるとオネエ言葉になります。
写真を画像ではなく、用紙にこだわり、オリジナルプリントとして手元に残り続けることができる作品を生み出すことが目標です。