
日々コロナウイルスの驚異がニュースで報じられています。
一日も早くこの事態が終息し、平穏な生活を取り戻せるよう心から願うばかりです。
コロナウイルスも恐いですが、経済に与える影響も甚大ではないはずです。
バブルやリーマンショック以上の恐ろしさが考えられます。
今回は世界同時。
これまで体験したことのないことが起きると想像できます。

私自身、家族を守るためどうするのがよいのか日々思案しています。
そんな中、西野亮廣さんの動画を。
純粋に感動しました。
というか泣けた。
「勝てない相手ではない。」
「きっと僕らはこんな日のためにバラバラの形をしているのだと思います。お互いを補うために。」
キングコング西野からキミへ
「見上げる空を覆う この黒い煙は 必ず晴れます。」

こんなときだからこそ、いまできることをもっともっと、努力しなけれないけないですよね。
もっともっと人の役に立てるように力をつけないと。
世界が、日本が、経済が立ち直ったときに力を発揮できるように。
私ごときが大げさな言い方ですけど、それくらいの気持ちをもって臨まないといけない状況だと思います。
いまだからこそ、優しい気持ちが広がってほしいと思います。

日本は別名「大和の国」。
目に見えるものは見なさんな 美輪明宏という生き方
「大」きな「和」の国。
大きな心で和やかに
輪になって一緒に暮らしましょう。
輪になって大いなる心で暮らす国。
それが大和の国。
いまこそ大きな心で和やかに、みんなで手を取り合ってこの困難に立ち向かいたいです。
西野さんの考え方はとても勉強になります。3月11日の記事で少し古いですが、下の記事もとても響きました。
[日本人の間違いだらけの清貧主義]
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12581317731.html
ということで、西野亮廣さんのオンラインサロンに入会しました。
いろいろ勉強していきます!
(ここでの報告はちょっとズレてますが、ドローン検定3級は無事受かりました。次は2級だ!)

手を取り合って頑張っていきましょう。
誰も泣かないために、泣かせないために。
.jpg)
グラフィックやウェブのデザイン、写真、動画、空撮までいろいろ手掛けるクリエーターのような人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑える不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内臓貧弱系。
写真を画像ではなく、プリントとして、手元に残り続けることができる作品を残すことが目標です。
この記事へのコメントはありません。