教えるというのは本当に難しい。
楽しく参加できるように、でも真面目に取り組むように、そして努力(負けずぎらいに)を続けるように。
自由な子どもを導くのは本当に難しいですね。
自由な子どもを導くのは本当に難しいですね。
親子で取り組めることがあるって、とても有り難いことだと思います。
口だけ立派なことを言っても、いずれ子どもは見抜きます。
一緒に汗をかいて、一緒に努力する。
口だけ立派なことを言っても、いずれ子どもは見抜きます。
一緒に汗をかいて、一緒に努力する。
子育てだけでなく、会社などの一般の社会でも同じことですね。
当たり前のことを当たり前に実践する大人でありたいと思います。
家で三点倒立の練習をする娘を見て、偉いなーと感じました。
親として嬉しい瞬間ですw
お世話になっているFrg山梨キッズアカデミーさんは、指導者の大村さんをはじめ良い方が揃っています。
お子さまがいる方はぜひ😁
Frg山梨キッズアカデミー Facebookページ
(ちょっと更新は止まっているようですが…)
.jpg)
グラフィックやウェブのデザイン、写真、動画、空撮までいろいろ手掛けるクリエーターのような人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑える不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内臓貧弱系。
写真を画像ではなく、プリントとして、手元に残り続けることができる作品を残すことが目標です。
こんばんわ!突然スミマセン!
息子がレスリングをやりたいと言い、山梨学院で行ってるFrgキッズアカデミーさんを知りました。フェイスブックでメッセージを送ったのですが、返信が無いので、リサーチしていたら、こちらに辿り着きました。
体験会の情報などあったら教えて頂けますか??
こんばんは。
体験会というか、とてもフランクな感じで練習しているので、通常の練習に体験で参加してみるのが良いかと思います^_^
問い合わせ(または info@shinobuosawa.com まで)から連絡先をいただければ、指導者の大村さんに伝えます!
大村さんのほうから、ミズニワさんへ連絡するそうです!
息子は4歳ですが、とても良い環境で練習させてもらっています。お気軽にどうぞ(^^)
返信頂き、ありがとうございました!
連絡してみます!
まだ練習には参加されていますか?
お会いできたら幸いです(^^)
ありがとうございました!
いえいえ。こちらこそコメントいただきありがとうございます(^^)
練習は平日(月曜日や水曜日など不定期)、日曜日に山梨学院大学さん中心で、時折農林高校さん、韮崎工業さんで場所をお借りして練習しています。
練習でお会いできること楽しみにしています。
よろしくお願いいたします!