ドローン
2021.09.30
人と生きていく。

なんだかナショナル・ジオグラフィックみたいな感じに。#雰囲気だけで言っています
石川県の狼煙というところからフライトして撮影した一枚。
今回のMavicだけで5時間ほどフライトしているので、撮影したデータは膨大です。
DaVinci Resolveで、プレビューしながら使える映像を選別しているのですけど、見る作業だけでも全然終わらない…。
まったく見通しがつかないのですが、ひたすらやるしかないです。
こんな私に撮影の協力をしてくださった能登のみなさんや、この素晴らしいロケーションのためにも。
でもこればかり、というわけにもいかないので、ご依頼いただいた仕事や、次なる手をどんどん打っていかないと、なのですが。
こんなブログでも見てくださる方がいるので、「見たよ」的なことがあると、なんでもいいから投稿しないとと思います。有り難いです。
逆にSNSは苦手です。
正直に言うと自信なくすんですよね。
みなさん、素晴らしい写真や映像、ためになることやポジティブなことなど…。
私は一本気・ネガティブ・公平というセカンドネームのとおり、実はあんまりポジティブではないので(笑)
職業柄、無視するわけにはいかないのでアカウントは持っていますが、本当はしたくないw
Twitterなんか、滅多に投稿しないのですが、たまに投稿して反応をしてくださる方って、写真が上手な方ばかりで、恐縮しちゃいますw
IさんとかAさんとかJさんとか。
SさんはYouTubeにコメントくださったり、DさんやFさんとかもメールしてくださったりとか。
気にしてもらえるって本当に嬉しいし、有り難い。
そういう方たちのために、自分はなにができるのかなって考えたりします。
きっと他にも、そっと応援してくださっている方もいると思うので。 #いてほしいw(願望)
思えば知らないところで反感を買ったり。
初めてお会いするのに、とても優しくしてくれたり。
思わぬことで誰かを傷つけていたり。
生きていくって難しいです。
でもどうにもならないことはどうにもならないし。
自分ができることを精一杯やるしかないですよね。
まずはこの膨大なデータから2分弱の映像を作り上げます。
能登の自然の美しさはもちろん、出会うことのできた職人さんたちの厳しくも優しい一面をなんとか描き出したい。
その後はとにかく泥まみれになります。
※当サイトではAmazonなどの購入リンクは広告リンクを使用しています。

shinobuOsawa
写真、動画、空撮からウェブや紙のデザインまで幅広く手掛けるクリエイターっぽい人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑えるプチ不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内蔵貧弱系。親しくなるとオネエ言葉になります。
写真を画像ではなく、用紙にこだわり、オリジナルプリントとして手元に残り続けることができる作品を生み出すことが目標です。