恒例の富士登山。

SONY α9 + Hektor 2.8cm/f6.3
今日は山梨県側で山開きでしたね。(静岡県側は10日だそうです)

毎年山開きの前に登っているのですが、今年は忙しくて7月になってしまいました。
大抵、朝から登り始めてお昼には帰るという感じだったのですが、今年は久しぶりに御来光を見ようと、夜に出発。

ゆっくり登ろうと思うのですが、せっかちな性分と前に人がいると“抜いていきたい”という子供のような性格のため、今回も超弾丸。(登山届や装備品はしっかりと!)

ここ最近、安定して鍛えているせいでしょうか。
登りが3時間弱、下りが1時間8分という新記録更新。相変わらず9合目付近で太ももがツッてしまうアクシデントがあったものの、なんとか御来光に間に合いました。

いつも登山のとき思うのですが、瞬発力ではなく筋持久力を鍛えればいいんだろうな、と。

SONY α9 + Hektor 2.8cm/f6.3
▲八合目にて。ここで甘ったるいフレンチトーストを食べましたが、登山の疲れた体には最高に美味しく感じます(^^)

来年の備忘録のため、所持品を書きます。
[カメラ]
dp0 Quattro、sony α9、Hektor 2.8cm/f6.3
ジッツオトラベラー三脚(RRS雲台、プレート)、peak design (ピークデザイン) キャプチャーカメラクリップ
予備電池、PL・ソフトン・NDフィルター、レリーズ

[食料]
アミノ酸(BCAA,EAA,グルタミン、クレアチン)、マルトデキストリンを1リットルの水に溶かしたもの
パン2つ、ナッツ、チョコ少々

[服装]
アンダーアーマー(冬用)、速乾Tシャツ、ウィンドブレーカー(モンベル)、ユニクロウルトラライトジャケット、レギンス、ハーフパンツ、トレラン用シューズ、モンベルレインジャケット上下、バックパック(レインカバー)、登山用トイレットペーパー、ティッシュ、小銭(1000円トイレ用)など。

(注:あくまで私向きの装備品です)

SONY α9 + Hektor 2.8cm/f6.3
▲夜明け前。
なにげにこの時間帯の空が一番綺麗ですよね。
SONY α9 + Hektor 2.8cm/f6.3
▲御来光。
下には山中湖が見えます。
寒すぎて、大げさなくらい震えました。寒さ半端ない!
SONY α9 + Hektor 2.8cm/f6.3
▲持っていたカメラはdp0 Quattroとα9 + Hektor 2.8cm/f6.3、三脚。
Hektor 2.8cm/f6.3は、ご覧のように独特の描写をします。
うん、嫌いじゃないし、とても味のある写りを見せてくれます。ただ年代物(戦前)のため、埃(?)が出ます。
スポット修復などで簡単に取れるのだけど、この辺りはオールドレンズ、味と思って使います(^^)
[良品]で購入した Hektor 2.8cm/f6.3
ものすごいコンパクトです。
スナップ写真とかで使えば、きっと面白い写真が撮れそうです(^^)
お値段はかわいくないですが…、(購入個体は1○0,000円…。)

あ、購入したのは今年初めくらいですけどね^^;

『Hektor 2.8cm/f6.3』、ライカ初の28mm広角レンズとして1935年に発売された歴史のある広角レンズ。非常にシンプルな構成ながら暗いF値のお陰か、開放でも驚くほどシャープな像を結ぶと評判のあるレンズです。フィルム時代でも愛用者の多いレンズでしたが、感度の制約が少ないデジタルライカはこのレンズにとっては福音と言って良いでしょう!デジタルとの相性も実に良く、線の細い描写はヌケの良い画像を結んでくれます。

KASYAPA LEICAより

※当サイトではAmazonなどの購入リンクは広告リンクを使用しています。

shinobuOsawa

写真、動画、空撮からウェブや紙のデザインまで幅広く手掛けるクリエイターっぽい人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑えるプチ不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内蔵貧弱系。親しくなるとオネエ言葉になります。
写真を画像ではなく、用紙にこだわり、オリジナルプリントとして手元に残り続けることができる作品を生み出すことが目標です。

< 前の記事慰霊の日。

> 次の記事新聞広告のお仕事