なまはげ

SONY α7RII + SIGMA 85mm F14 DG HSM | Art
サイトをリニューアルしてから、はじめてとなる作品ページ公開です(汗)。

Las Vegas

https://shinobuosawa.com/photo/namahage.html

今年訪れた男鹿のなまはげ。

ずーーーーっと行きたかった場所です。
念願叶い、この度撮影した写真を作品ページとして公開しました。(台風で出かけられない時間を使って頑張りました…)

SIGMA sd Quattro + SIGMA 12 24mm F4 DG HSM | Art
ただ、statementが単なる行事紹介になってしまっているので、これは近いうちにしっかりしたアーティストステートメントとして書き直します。
SONY α7RII + SIGMA 85mm F14 DG HSM | Art
なまはげ。
なんとも神秘的な体験でした。
日本って奥深い。

もっともっと日本のことを知りたいし、写真で表現したいですね。

SONY α7RII + SIGMA 85mm F14 DG HSM | Art
SONY α7RII + SIGMA 85mm F14 DG HSM | Art
来年家族を連れてまた行ってみたいなぁ。
竹和紙耳付き 220gm2
もちろん、ブックにまとめるためアワガミファクトリーさんの竹和紙でプリント。
日本の民俗行事ですので、やはり伝統ある日本の和紙でプリントしたいところ。アンダーの写真が多いので和紙にプリントするには、ちょっとテクニックが必要です。
アワガミファクトリーさんの竹和紙はすごく雰囲気あっていいです。厚みもあり、オススメ。

プリントは試行錯誤です。
どんな紙にプリントしたいか、コンセプトが大切ですね。
投稿者アバター
一本気・ネガティブ・公平
(本名:大沢忍)手を出しすぎて自分でも何者なのかよくわからないクリエーターぽい人。 Drone Movie Contest 2024グランプリ、東京カメラ部 動画クリエイター2023 10選。一等無人航空機操縦士。筋トレと子どもをこよなく愛する内臓貧弱系。クスッと笑える不幸体質の持ち主。日本人のアイデンティティをテーマに、画像よりも手元に残る作品作りを目指す。 YouTubeの登録数は驚異の20人超え。(甲州よっちゃばれ倶楽部調べ)

※当サイトではAmazonなどの購入リンクは広告リンクを使用しています。

shinobuOsawa

写真、動画、空撮からウェブや紙のデザインまで幅広く手掛けるクリエイターっぽい人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑えるプチ不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内蔵貧弱系。親しくなるとオネエ言葉になります。
写真を画像ではなく、用紙にこだわり、オリジナルプリントとして手元に残り続けることができる作品を生み出すことが目標です。

< 前の記事第48回衆議院選挙

> 次の記事じごくにおちる。