お仕事
2019.09.01
笑顔が生まれる魔法のぶどう。[動画制作]
全力疾走。
で制作しました。
記念すべき第一弾、と言ってもいいのかなと。
そんな動画に、この紹介PVを制作できたことは本当に嬉しいです。
もちろん、技術的にはまだまだ未熟なところもあり。
あーすればよかった、こーすればよかった、なんて後悔もありますが、いまの自分にできることを全力で注ぎ込みました。
牧丘という土地を愛し、お客様に「美味しいぶどう」、と言ってもらえるように50年以上も、真面目に試行錯誤を続け、そして作り続けた珠玉の巨峰。
優しくて真面目なお人柄に惚れ込み、いまの私を全力で投入。
いまから「誰がつくったか」が、こうした動画などで、どんどん消費者が見ることのできる時代になってくると思います。
真面目な人が報われる時代。
そうした時代に向けて、こうした動画を制作できたのは感謝しかありません。
機材は
FUJIFILM X-T30
XF35mm F1.4 R
MKX18-55mmT2.9
DJI Mavic 2 Pro
DJI Ronin-S
RODE VideoMic Pro
Tascam DR-10L
Manfrotto mvk500am
ケージはSmallRig
その他、NDフィルターなどなど。
編集はすべてDaVinci Resolve(有償版)で。
ここからは言い訳になりますが(笑)
やっぱり、ワンオペ(ワン(=一人)とオペレーション(=作業)を合わせた和製英語)はキツイです。動画は特に。
企画、演出、撮影、音、編集…。
やるべきこと、やらなければいけないことが多すぎて…。
一つ一つものすごく大変です。
機材を持ち歩く(揃える)だけでも大変。
実は、以前もブログでさらっと触れましたが、バイクで事故、ドローン行方不明など、すべてこの動画制作絡みです(笑)
メチャクチャ大変だったんですよ。
この約2分間つくるだけでw
でも今の自分を惜しみなく出せたと思っています。
もちろん、反省点もいっぱいあります。
これからもっと多く制作して、もっともっとレベル上げます。
ここまで投入したお金と時間は数しれず。
ここから回収していきます(^^)ニッコリ (→たぶん無理w)
※当サイトではAmazonなどの購入リンクは広告リンクを使用しています。
shinobuOsawa
写真、動画、空撮からウェブや紙のデザインまで幅広く手掛けるクリエイターっぽい人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑えるプチ不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内蔵貧弱系。親しくなるとオネエ言葉になります。
写真を画像ではなく、用紙にこだわり、オリジナルプリントとして手元に残り続けることができる作品を生み出すことが目標です。