家族が一人増えました。
お父さんより立派なタマ◯マがついています。
将来有望です。
今回も妻が頑張ってくれました。
前回の娘より、痛くて苦しかったよう。
お父さんの立場を考え、昼ではなく夜間を選んで出てきました。えらい。
でもちょっとフライング。
危なく早産になるところでした。
おかげでお父さん、陣痛で苦しんでいる妻の横で居眠り。
陣痛でイライラしている妻に「寝息たててたよね。」と言われる始末。
娘のときは、臨月に近い妻を西沢渓谷に連れて行って外道と呼ばれましたが。
今回は、陣痛で苦しむ妻の横で、まさかの居眠り。
外道2冠達成!
それにしても名前が決まりません。
つけたい漢字など候補はあるのですが、姓とのバランスなどなかなかスッキリくるものがありません。
字画などまったく気にしません。
強くて思いやりのある子になってほしいです。
口だけ人間やゲスのくせに威張り散らす人間が多い世の中。
ゲスはダメ、絶対!
追記(6月12日)
このブログを見た妻が
「3時間は寝てたよね」
と突っ込んできました…。
はい。
申し訳ありません…。
.jpg)
グラフィックやウェブのデザイン、写真、動画、空撮までいろいろ手掛けるクリエーターのような人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑える不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内臓貧弱系。
写真を画像ではなく、プリントとして、手元に残り続けることができる作品を残すことが目標です。
改めて、おめでとうございます。
強くて思いやりのある子。
お2人に育てられたら自然とそういう子に育つ気がします。
何の心配もないです (´ー`)
ありがとうございます。
息子とはいえ、一人の男。
良い意味でライバルであり、お互いを刺激しあう良い関係を築きたいと思います。
まずは懸垂勝負(笑)
おめでとうございます。
2640gは立派ですよ。うちの場合は、長男坊2526g、次男坊1782g、次女は・・・・なんとなく普通だったと思います。
お二人のお子様ですから、強く、逞しくなることでしょう。
名前ですか・・・「耐」(たえる)君ではないのですかな。
ありがとうございます。実は2684グラムだったらしく(汗)。訂正しておきました。
耐…。僕が「忍」で、散々な目にあったので(現在進行中)、マゾみたいな名前は止めておきます(笑)
逞しく育っていってほしいものです。(^-^)