個人的なこと
2024.12.15
今年の一文字は重税。
やりたいことはたくさんあるのに、とにかく時間が足りません。
新しい機材を持って、どこかふらっと写真を撮りに行きたい気持ちは山々なんですが、お金も時間も厳しい現実(笑)。
さて、年始にはお餅を思い切り楽しみたいので、明日からまたケトジェニックダイエットを始めようかと思います。炭水化物を年末まで控えれば、年始は気兼ねなくお餅を堪能できるはず!何より、常に腹筋のラインはキープしておきたいですね。
掲載している写真は、結構前に青木ヶ原樹海から大室山に登ったときのものです。こういう場面では、RICOH GR IIIxの軽さと高画質が本当にありがたい。バッグに放り込んでおいても負担がなく、それでいて撮れる写真は素晴らしいんです。最近ようやく在庫が出回り始めたみたいですが、人気があるせいか、私が買ったときより1.3〜1.4倍ほど値上がりしているようです…。
来年にはGRⅣの噂もありますけど、どうなんでしょうね。
それにしてもどれもこれも高い!税金も含め、なんでもかんでも値上がりしていますよね。
ところで、最近は税金を納めるために働いているような気さえしてきます。ここまで重税感があると、本当にどうにかならないものかと思います。国民の声が届くような政治を望みますが、いまの与党や野党第一党を見る限り「本当に選挙に勝つ気があるの?」と不安になることもしばしばです。
もっと国益を考えられる政治家が増えてほしいものです。いま求められているのは「政治家」で、「政治屋」ではありません。
なにか税金を自分たちの財布から出すような感覚の方がいまの政治家の方に多い気がします。商売の才能が無いから収めてる額は少ないと思いますけど、休み無く働いて捻出しているお金なんですよ。もっと大事に使ってほしい。
※当サイトではAmazonなどの購入リンクは広告リンクを使用しています。
shinobuOsawa
写真、動画、空撮からウェブや紙のデザインまで幅広く手掛けるクリエイターっぽい人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑えるプチ不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内蔵貧弱系。親しくなるとオネエ言葉になります。
写真を画像ではなく、用紙にこだわり、オリジナルプリントとして手元に残り続けることができる作品を生み出すことが目標です。