個人的なこと
2017.08.18
一休み

オールドレンズの Leica Elmar 65mm F3.5(Visoflex) で、お盆中に撮った実家のワンちゃんを。
ワンちゃんのとろける表情に合った、しっとりまろやかな描写ですw
いまだに腰痛が治らず(自分史上最高の腰痛)、ほぼ一ヶ月運動ができていません。
腰からくる左フトモモのしびれがとれません。
この一ヶ月の間、整体へ2回、カイロプラクティックへ2回、病院(後に○ブと判明)1回。なかなか完治しません。
運動もしないため、プロテインも飲んでいません。
お酒を飲まないのですが、毎日運動して毎日プロテインを飲むため、いつも健康診断で肝臓の値がやや高めになります。
たまの「休肝日(期間?)が続いてラッキー」と前向きに考えて、早く治るように頑張ります。
寝てしまった子どもを二階にも連れて行けず、妻に「その筋肉はなんのためにあるの?」と言われる始末。
肝心なときに、いろいろ役に立たないのが私の人生。
つねにプチ貧乏神がそばにいて、プチ不幸を与えてくれますが息子が夢中のキュウレンジャーの主役の男の子のように、プチ不幸があっても「よっしゃ!ラッキー!」と言葉に出して頑張っています。
(※大沢家では言霊を大切にしています)
.jpg)
グラフィックやウェブのデザイン、写真、動画、空撮までいろいろ手掛けるクリエーターぽい人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑える不幸体質の持ち主。筋トレ好きの内臓貧弱系。
日本人のアイデンティティをテーマに、画像ではなく手元に残り続ける作品を残すことが目標。
YouTubeの登録数は驚異の20人超え。(甲州よっちゃばれ倶楽部調べ)

shinobuOsawa
写真、動画、空撮からウェブや紙のデザインまで幅広く手掛けるクリエイターっぽい人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑えるプチ不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内蔵貧弱系。親しくなるとオネエ言葉になります。
写真を画像ではなく、用紙にこだわり、オリジナルプリントとして手元に残り続けることができる作品を生み出すことが目標です。