食傷気味、ビジネスにはなりにくいと言われている空撮ではありますが。
でもこの技術(機材)があると、できることの幅が広がるわけで。
もちろん、空撮だけに頼った動画だったり。
ドローンだけを主軸にしたビジネスっていうのはよほどのプロフェッショナルにでもならない限り難しいでしょうね。
もちろん、空撮だけに頼った動画だったり。
ドローンだけを主軸にしたビジネスっていうのはよほどのプロフェッショナルにでもならない限り難しいでしょうね。
でも一つのスキルとしてなら、武器になると思うのです。
そこでアマナさんのドローンスクール無料体験説明会に行ってきました。
まぁ、とにかく外(天王州アイル駅付近)も建物の中もおシャレです(^^)
まぁ、とにかく外(天王州アイル駅付近)も建物の中もおシャレです(^^)
2020年までにドローン操縦者が14万人必要になってくるとか。
「そこまでは必要かどうかは…」とも仰っていましたが、今後可能性がある分野です。
「そこまでは必要かどうかは…」とも仰っていましたが、今後可能性がある分野です。
本当に久しぶりに風邪を引いてしまい、ここ数日体調が悪かったのですが。
なんとか東京へ行けるまで回復して、説明会に行ってきました。
なんとか東京へ行けるまで回復して、説明会に行ってきました。
JUIDA操縦技能取得講座は二日間(合宿)で198,000円。
うーん。
世の中なにをするにもお金がないと話にならない…(笑)
グラフィックやウェブのデザイン、写真、動画、空撮までいろいろ手掛けるクリエーターのような人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑える不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内臓貧弱系。
おお!
いよいよ空撮ですね ( ^^)/
jun.kさんに影響されまくりです(笑)
・:*ゞ(∇≦* )ガハッ
お互い影響しあってますね 笑
いい影響です!
切磋琢磨しましょう!(^^)