新年初撮りの写真(今頃)
今年の撮り始めはやっぱりLeica。
プライベートだけにしか使わないとても贅沢なカメラです。
でも自分の世界観を表現してくれるのはこのカメラならでは。
凄みを出したいときはSIGMA。
仕事はCanon、SONY。
というのが最近の棲み分け。
さて相変わらず忙しい日々が続きますが、いろいろなところから評価いただけることが多くて、感謝ばかりの日々です。
仕事であったり、人柄であったり(本当は腹黒いのに)。
有り難いことです。
でも友達がいないんです(笑)
妻も人付き合いをしないほうですが、僕はそれを一回り、二回りも上手。
結婚してから、友達いないことを冗談だと思っていた妻も
「本当だね」
と実感する始末。
先日も娘の保育園お迎えで、園の先生と話した妻。
先生「あのパパなら友達いっぱいでしょう。」
妻「…。(一瞬言葉につまる)」
妻「いや、本当にいないんですよ。」
先生「そんなことないですよ〜」
妻「いや、本当に…(なぜか悲しくなる)」
決して人と話すのが苦手とかそんなではないんですけどね。
むしろ得意なほうかも、と自分では思っていますが、独りが好きなんですよね…。
今年はFUJIFILMという友達をつくりたいと思っています。
今年、僕の謎の失踪やこの世を去るような事件があったら、FUJIFILMという友達をつくった僕に対する妻の怒りによる犯行と考えて間違いないでしょう。
(妻の我慢も限界寸前です(笑))
グラフィックやウェブのデザイン、写真、動画、空撮までいろいろ手掛けるクリエーターのような人。
筋トレと子どもをこよなく愛する、クスッと笑える不幸体質の持ち主。
筋トレ好きの内臓貧弱系。
ご友人ですか。。
友達とは何処からが友人で、何処からが知人なんでしょう。。線引きって難しいですな。
ワタクシもふり返ってみると、友達と呼んでいた人は実は知人だったんだな・・と思う時もあったり、その逆もしかりです。
ワタクシ達は何でしょうか・・・やはり、戦友という言葉がしっくりくるような気がいたします。
戦友ですか。
私はもう脱落兵のようなものです。いまも最前線で戦っているmjさんと一緒では、mjに対して失礼というもの。
敗残兵は去ります(笑)
僕にとっては、戦友というより尊敬できる人ですよ。(^-^)
尊敬には値しない人物ですよ、ワタクシ。そう思って頂ける事はとても嬉しく、かえって恐縮です。その時々で自分自身の身の振り方は違うもの。大沢様はいつでも最前線で戦えます!その準備をワタクシがしてます故、今しばらくお時間をいただきとう存じます。ワタクシも大沢様をとても尊敬しています。大沢様と出会えなかったら、今の自分はいないと思います。常に危機感を持ち続ける!、やると決めたら、最後までやる!という事を学ばして頂きました。自分自身は最前線で戦うという道しか残されていないので、愚痴をぽろぽろこぼしつつただやるしかないだけですよ。共に頑張っていきましょう!
頑張ってください! 応援しています。
僕はそんに立派な人間ではありませんよ。このブログでFUJIFILMのことを書いたら、ハンニャのような顔で包丁をもった妻に凝視されました(笑)
殺されないように頑張りますw